
肌に乗せたらじゅわっと美容液がひろがる、なんとも不思議なオールインワン「グラスキン」。
肌にうるおいを与え、きらめくガラスのような透明肌を目指す、新感覚のオールインワンゲルです。
成分などの詳しいことは、当ブログでもご紹介しています。

プラセンタをはじめとした3つの薬用成分と、じゅわっと美容液が染み出す「ウォータークリーム処方」がとても気になったので、試してみることにしました。
使用感中心ですが、レビューをしたいと思います!
わたしの肌は以下の通り。
- 混合肌、季節の変わり目は痒みが出ることも(敏感肌ではない)
- Tゾーン、とくにおでこがべたつく傾向が強い
- 毛穴目立ち、シミ、たるみ、くすんだ肌が悩みのフルコース
- 乾燥する時期は口周りに粉を吹く
グラスキンについて簡単に説明
グラスキンは、2544名の「生の声」を反映して誕生したオールインワン。
1つで実に8役(保湿化粧水、肌荒れ対策、プラセンタ原液、誘導乳液、美白※美容液、クリーム、アイクリーム、化粧下地)を担っています。
医薬部外品で、3つの有効成分が含まれています。
- プラセンタエキス:メラニン生成抑制
- アルピニアカツマダイ種子エキス:メラニン生成にブレーキ
- ツルニンジン抽出物加水分解液:メラニン活性化を抑制
この3つの成分は、メラニンによるシミ予防の働きをしています。それぞれの有効成分が、シミのモトであるメラニンに対して別角度でアプローチ。悩みの元をブロックしていきます。
もちろん、肌荒れを防ぎ、うるおいを与える保湿成分もたっぷり含まれています。
5つの高保湿成分と、12の和漢エキス、肌を整える成分(角質ケアなど)もバランスよく配合されていて、大人の肌悩みを多方面からケアしていきます。
美白※と保湿をかなえる「ウォータークリーム処方」
グラスキンの優れた点は成分だけではなく、美容液とクリームをWで角層まで浸透させる「ウォータークリーム処方」。
カプセル化をした美容液をクリームに包み、肌に塗ると美容液が溶け出す仕組みで、クリームと美容液それぞれが角質まで浸透していくというもの。この処方が美白※と保湿をかなえるカギとなっています。
※メラニンの生成を抑えしみ・そばかすを防ぐ
グラスキンが届きました
グラスキンが届きました。注文して中4日くらいで届きました。ちなみに住所を間違えて電話連絡を一回挟んでおりますので、何事もなければもう少し早く届くかもしれません。箱が可愛らしいですね。

中身はコチラ。初回プレゼントとして、美容のプロが教えるスキンケアBOOKがついてきました。たしか集中ホワイトケア部分シートもあると書いてあったような・・・気がしたのだが・・・・??
こちらがグラスキンです。
たっぷり60g入っています。
中身はぷるぷるっとした白いジェルです。
初回プレゼントのホワイトケア集中シートは問い合わせをしたところ、2回目お届け時に同梱してくれることになりました。メールの返信は早く、対応も好印象でしたよ。わたしの場合、住所入力ミスがあり電話連絡を挟んだため、入れ忘れが生じた可能性が高いです。入力ミス、気を付けます・・・。
使用感レビュー
それでは使っていきましょう!
ぷるっぷるの白いジェルで、見た目からしてウォータリィな雰囲気がします。一つ残念ポイントをあげるとすれば、スパチュラがついていないこと。というわけで、他で使ってとっておいたスパチュラを使います。
使用量はパーツ粒×2くらいが目安。普通のクリームだとパール粒が一回目安ですが、倍くらいになりますね。みずみずしいジェルなので、保湿を考えるとある程度量を使った方が、うるおった感は出そうです。この量よりもう少し多くても良いかも。
肌につけるとじゅわっと美容液がしみでる・・とありますが、伸ばした瞬間、じゅわっときました!!!
くるくるっと伸ばしてみます。すーーっと伸びて抵抗感ないですよ。水滴が見えますでしょうか。水滴の下はクリームが伸びています。
すこし角度を変えてもう1枚。クリームが下に伸びていることがわかるかと思います。肌全体になじませた後は、包み込むようにパッティングをするのがポイントです。
肌なじみがとてもよいので、抵抗なく角質へ浸透していきました。使用感はさっぱりさらりとしています。
使用感はさらっとしている?
口コミにあったのが、
- クリームなのに肌に乗せると水分がじゅっと出てくる、つるんとしてプル肌を実感
- クリームと美容液がなじむとつるんとしてきて、その後はしっとりサラサラに
- 濃厚クリームがあっという間にみずみずしくなり、つけ心地よし
というもの。顔につけてて確認してみましょう。
※参考:@コスメ
化粧水→グラスキンの順につけていきました。
顔につけてみると、肌に乗せるとじゅっと美容液がすぐに出てきて、つけ心地はとても気持ちよかったです。
ハンドプレスをするとしっとりサラサラの肌触りに。想像よりもさらりとしているので、乾燥が気になるところは重ねづけをしました。
濃厚なテクスチャーではないので、重ねづけをしても重たくなりません。
わたしは、少し年上の、ほうれい線が少ない友人に聞いた「クリームを刷り込む」方式を採用しています。
使用感がしっとり濃厚タイプだと、たっぷりすりこむ=べたつき誘発 につながるので躊躇していたのですが、グラスキンならその心配はありません。
60gと容量も多めなので、気になるところは安心してたっぷりつけることができます。毛穴が気になるわたしは、パテで毛穴を埋めて、真っ平になるイメージをしながらつけています。容量は多いですが、1か月で1個使い切りましたよ。
つけたあとは、表面はさらっとしつつも、内側はもっちりした感触があります。化粧水をたっぷりつけて、ハンドプレスをした後のようなそんな感じがしました。
一晩あけて、朝の手触りもさらっとしていて気持ち良かったです。
モロモロは?
オールインワンでよく聞く「モロモロ問題」。これは、オールインワンをつけた上にメイクをすると、ぽろぽろしたものが出てきてしまう・・というもの。みずみずしいジェルタイプなので、少し気になりますよね。
グラスキンをつけた後、2分ほど置いて日焼け止め(クリームタイプ)→CCクリーム→化粧下地→パウダーファンデ とつけて化粧をしてみました。モロモロは出ずに、ベースメイクの仕上がりも上々でした!
1日メイクをして、ついでに運動もしてみましたが、ヨレや崩れは特に気になりませんでした。むわっとした感覚もないので1日爽やかに過ごせましたよ。さすがにTゾーンはテカってくるので、ティッシュオフはしています。
香りは?
グラスキンはレモン、ベルガモット、オレンジをブレンドしたアロマの香りがします。柑橘系のさわやかなものですが、つけているときに香る程度で、強いものではありません。ほのかに香って、すっと消えていきました。
グラスキンの購入方法は?

グラスキンは公式サイトでの購入がお得です!
回数縛りなし定期コースが初回2,700円
グラスキンは、60gと容量も多く入っています。容量が少ないものだとちびちび使ってしまいがちですが、これなら気になる箇所にもたっぷり使うことができますね!
定価でもお値段的にはリーズナブルな印象がありますが、定期コースだと初回45%OFFの2,700円と大変お得なのです!
- 初回45% OFF 2,700円(税抜)※2回目以降は20% OFF 3,700円
- 回数お約束なし(1回でもキャンセルOK、次回お届け日の10日前までに連絡必要)
- ずっと送料無料
- 決済手数料無料
- 15日間返金保証
- 美容のプロが教えるスキンケアBOOKプレゼント
- 「集中ホワイトケア部分シート※非売品」プレゼント(28日分)
定期の場合、2回目以降も3,700円の定価20% OFF。回数のお約束もなく、またお届け間隔の変更もできますよ!詳しくは以下バナーより公式サイトをご確認ください。
15日間返金保証について
15日以内であれば、初めての方の限り全額返金を受け付けています。万が一、肌に合わなくてもこれなら安心できますね。
全商品の返却と、事前連絡が必要になりますのでご注意ください!また、返品の際に発生した送料、手数料はお客様負担となります。
まとめ
グラスキンの体験レビュー、いかがでしたでしょうか。
口コミどおりのさっぱりさわやかな使用感で、きゅっと引き締まる感じもあり、とても気持ちよく使えるものでした。
みずみずしい軽いテクスチャーなので、多めにつけて使ってみてもべたつきは感じません。60gと容量もありますので、気持ち多めに使っても1か月余裕で持つと思いますよ。
下から上に持ち上げるようにマッサージをしながらつけていけば、たるみ予防にもつながります。伸びがとても良いものですが、マッサージも一緒にする際は、摩擦を避けるためにも多めにつけてくださいね。
化粧水や他の美容液と併用する場合は、グラスキンを最後にすると良いそうです。オイル系は前後どちらでもOKです。
濃厚でこっくりした使用感よりも、みずみずしく、さっぱりした使用感が好みであれば、一度試してみてもよさそうです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。