
人気を二分しているとも言えるKAMIKA(カミカ)とharuシャンプー。
KAMIKA(カミカ)はクリームシャンプー、haruシャンプーは泡シャンプーという明らかな違いはありますが、どちらもアラフォー以上の髪に良い成分がたくさん入っています。そしてKAMIKAは90%以上が天然由来、haruシャンプーは素材全てが天然由来と、髪にも頭皮にも優しい素材でできています。
髪に年齢サインを感じることが多くなったので、シャンプーを見直したい、でもKAMIKAとharuで迷う・・というあなたのために、どちらも使ったことのあるわたしが簡単に比較をしてみました!
それぞれの公式サイトは以下です。
KAMIKA(カミカ)とharuシャンプーの主な成分を比較

まずはカミカとharuシャンプーの主な成分を比較していきましょう。
洗浄成分
シャンプーの第一の役割といえば頭皮と髪を洗うこと。それぞれの主な成分はどういったものなのでしょうか。
KAMIKA | haruシャンプー |
スビサノリエキス、海塩、マコンブエキス | 4種のアミノ酸洗浄成分、ソープナッツエキス |
KAMIKA
KAMIKAはクリームシャンプーなので、ミルクタイプのクレンジングのように、汚れを乳化させて落とします。スサビノリエキス、海塩、マコンブエキスで頭皮の乾燥をおさえつつも、皮脂汚れやニオイを落としていきます。
haruシャンプー
haruシャンプーは、肌の成分と近いアミノ酸の洗浄成分と洗浄効果の高いソープナッツエキスで優しく汚れを落としていきます。
どちらのシャンプーも、頭皮や髪に優しい成分が使われていることがわかりますね。
頭皮ケア
KAMIKAとharuシャンプーといえば、頭皮にも優しいという点でも人気がありますよね。
特にKAMIKAは@コスメの頭皮部門で1位を取ったことがあるくらい、満足度も高いものとなっています。
KAMIKA | haruシャンプー |
ゴボウ根エキス、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキスなど9種類の植物エキス | サトウダイコン、セロリ、ビタミンE、大豆エキスなど天然由来のエキス |
KAMIKA
ゴボウ根エキスは育毛剤などにも入っている成分として知られています。これら9種類の成分を、頭皮マッサージをしながらじっくり髪内部や頭皮の角質層へ入れていきます。
haruシャンプー
サトウダイコンやセロリなどの成分で、雑菌などの繁殖を防ぎ、ビタミンEや大豆エキスが頭皮の血行をよくしていきます(マッサージとの併用)。
また、リポソーム化した3種類のアミノ酸カプセルが栄養とうるおいを頭皮の角質層へ届けていきます。
黒髪サポート・ボリュームケア
40代にもなると、白髪だけではなくボリュームも気になってきます。KAMIKAもharuシャンプーも、これらをケアする成分がしっかり入っていますよ!
KAMIKA | haruシャンプー |
ヘマチン、メリタン、フルーツ幹細胞エキス、ゴボウ根エキスなど | ヘマチン、キャピキシル(アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス)、欧州ホップエキスなど |
どちらも共通のものがでてきましたね。ヘマチンについて簡単に説明しましょう。
ヘマチンとは?
「ヘモグロビン」は、赤血球の中に含まれる、ヘムという赤い色素とグロビンというたんぱく質が結合した物質。血液検査の項目で見たことがあるはずです。このヘモグロビンを分離させるなどの化学処理を経て作られた物質が「ヘマチン」です。
ヘマチンは単体ではとても不安定で、たんぱく質と結合しようとします。
髪の場合、ケラチンと結合する働きがあります。(ケラチンはヘマチンの元相棒「グロビン」と似た構造をしています)
ヘマチンとケラチンが結合すると、結果的に髪を補修する働きをしてくれます。
共通のもの以外の成分を簡単にみていきましょう!
KAMIKA
「メリタン」は毛根にある髪を黒くする細胞「メラノサイト」へ働きかける作用があります。ここが不活性化していると白髪は増える一方。
このことから、「メリタン」は新たに生える髪を、黒くサポートしてくれる成分なのです。
また、フルーツ幹細胞エキス(りんご)も配合されています。髪や頭皮の角質にうるおいを与え、頭皮環境と整えていきます。
haruシャンプー
ボリューム感のある髪はぐくむ「キャピキシル」や、「欧州ホップエキス」、ソメイヨシノ葉エキスやセンチュウ根茎エキスなどを、独自比率で配合しています。
芯から元気な髪が生えてくるサポートをするものと言えますね。
どういう人向け?
それぞれ成分的な特徴を見たところで、一体全体どいう人に向いているのでしょうか。
独断にはなりますが、挙げていきたいと思います。どちらも、髪と頭皮はしっかりケアできるものなので、迷いますよね。
KAMIKA | haruシャンプー |
|
|
KAMIKAはどうしても「洗った感じ」には乏しくなってしまいがち。haruシャンプーは泡なので、そのあたりのさっぱり感は得られます。
ちなみにわたしはどちらも使ったことがあるのですが、普段はharuシャンプー、時々クリームシャンプー(と炭酸シャンプー)という感じで、クリームシャンプーを「たまのスペシャルケア」的な立ち位置にしています。
双方ともオールインワンですが、ロングヘアの場合は、haruシャンプーはやはり毛先にトリートメントが必要になるかなと思います。(KAMIKAを使うときはトリートメントは使っていません)
価格は?
価格についてみていきましょう。それぞれ、単品購入と定期購入が可能。本体価格は税抜きです。
☆単品購入☆
KAMIKA | haruシャンプー |
1本:5,800円(1本)※送料無料 | 1本:3,600円+初回送料100円 ※10月1日以102円 |
単品は1本のみ | 3本:8,100円※初回のみ送料無料 |
☆定期コース☆
KAMIKA | haruシャンプー |
3本定期コース:初回は1本でお届け(1,980円※定価65% OFF)→2回目以降3本でのお届け
2回目以降11,780円(3本を3か月ごと) |
1本定期コース:2,880円※定価20%OFF ※送料無料 |
1本定期はなし(1本の場合は単品購入) | 1本以上のコースはなし(ただしお届け本数はオペレーター経由で設定可能) |
回数縛りなし | 回数縛りなし |
1回目の価格は、KAMIKAの方が断然お得ですね。クリームシャンプーは泡と違い、使うときに躊躇が出てしまうもの。3本定期ですが、初回1本を半額以下でお試しできるので、ハードルはぐっと下がると思います。
ただし、KAMIKAはクリームシャンプーなので、泡シャンプーと比べるとどうしても使う量が増えてしまうのがデメリットになります。一方で、トリートメント不要かつ、白髪染めの持ちも良くなるというメリットもあるため、双方考えて検討していくと良いと思います。
haruシャンプーは、泡立ちが濃厚なので少なく使いがちになります。とはいえ利用量を守らないと髪のゴワつきの原因となります。何においても正しい量を使うことが大事です。ロングの場合は4プッシュが目安です!
それぞれの公式サイトは、以下バナーよりどうぞ!
☆黒髪クリームシャンプーKAMIKA(カミカ)
返金保証などは?
万が一、髪に合わないこともありえますよね。その場合の返金保証などを調べてみました。
KAMIKA | haruシャンプー |
20日間全額返金保証あり※初回購入の商品限定、開封済みでも返品可能。3本セットの場合は1本のみ使用に限る | 30日間全額返金保証あり※初回購入の商品限定、開封済みでも返品可能。3本セットの場合は1本のみ使用に限る |
まとめ
大人気のシャンプー、KAMIKAとharuシャンプーを簡単に比較してみました。
どちらも髪や頭皮に良い成分がたくさん含まれていますし、実際どちらも使ったことがありますが、髪がツヤツヤになりました。
髪のハリコシ、ツヤは、日々のケアや食生活がものを言います。
髪は見た目の印象をおおきく左右します。あなたの髪にあったシャンプーを選んで、ハリコシのある、元気な髪を目指してください。
お役に立てれば幸いです!
☆それぞれのシャンプーを使った体験レポートも併せてどうぞ☆
haruシャンプー

KAMIKA(カミカ)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。