
割と毛量が多く、薄毛とは無縁に見える雰囲気のわたしなのですが、ひそかに悩んでいることがあります。
それは、母方の家系が、あきらかに「女性の薄毛」であること。
母の頭の地肌を見て、何故だか泣けてきた今日このごろです。
というわけで、若いころに髪の毛ナイロンにした癖に、今更戦々恐々としています。遺伝コワイヨー。
自分の髪の変化はひしひしと感じておりまして、いま、単純に面倒で8カ月ほど美容院に行ってないのですが、昔なら収集つかなくなるのに今はそこまで酷くありません。
纏まっていると解釈すると、年齢に合わせた、いわゆるエイジングケア用のシャンプーやトリートメントでせっせとケアした成果だと思っています。
が、一方で明らかに毛が細くなったせいもあるよね~とも思っております。
シミでも何でも予防が大事と言いますよね。
髪も当然、予防が大事。40代なら育毛もヘアケアの一環!
ということで、女性用育毛剤「ルルシアルフレ」を1か月お試しする機会がありましたので、レビューします。
※ルルシアの商品紹介ページはコチラ

レビューのポイントは以下のとおりです!
- 刺激などはあったのか、初めてでも問題なく使えたか
- 1か月の実感は?
- サプリで体調変化などが出たか
そしてわたしの現在の髪の状態です。
- 毛先に大きなうねりのあるくせ毛
- 髪自体は細い
- 毛量多い
- 胸下超えたロング(重たい)
目次
ルルシアは2種類。タイプ別診断が大事なポイント
女性用育毛剤は1種類であることが多いのですが、ルルシアは2種類。タイプ別診断ができる画期的なシステムを導入しています。
女性はホルモンバランスの影響があるため、頭皮トラブルケアのみでは片手落ちになってしまうのは、なんとなく理解できます。
ルルシアには、ホルモンバランスなどのいわゆる「女性のゆらぎ」用の「ルルシアルフレ」、ストレスなどで頭皮環境が悪くなっている「頭皮トラブル」用の「ルルシアシャルム」の2種類があります。
自分の薄毛タイプがわかれば、育毛の実感にショートカットで行けそうですよね。
自分がどのタイプに当てはまるかは、公式サイトで診断ができますので、試してみてくださいね!
ちなみにわたしは、「女性のゆらぎ」タイプと出ました。ということでルルシアルフレが該当となります。
ルルシアルフレが届きました
★ルルシアルフレが届きました!箱の中央に鎮座しているのがルルシアルフレです。
同梱されているサプリは、定期コースに申し込むを毎月一緒に届くものになります。
★育毛剤と頭皮マッサージはセットです。マッサージ方法の説明書がついてきます。
裏面は、朝晩のルルシアルフレとマッサージ、サプリでのケアを1年ほど続けた場合の目安が書いてありました。
なお、目安を大雑把に書きますと、
- 1~2か月:抜け毛ペースがおだやかに
- 3~4か月:髪の毛がしっかりした実感
- 5~6か月:ハリツヤ、ボリュームに実感
- 7~12カ月:理想の髪への期待が高まる
こんな感じでしょうか。個々人の状態もありますが、やはり続けることに意味があるのはまちがいないですね。わたしは1カ月のトライアルなので、抜け毛ペースがポイントになります。
育毛もスキンケアも、言ってみれば筋トレみたいなもので、すぐには効果はわからないけれど、気付いたときにはなんか変わった実感でてきたァ!という感じではないでしょうか。1か月トライアルのわたしが言っても説得力ありませんが!
★箱はこんな感じです。育毛剤に見えないデザイン。
★裏面。成分などが書かれています。医薬部外品です!
有効成分は以下3つ。
- センブリエキス:血行促進
- グリチルリチン酸ジカリウム:抗炎症
- 塩酸ジフェンヒドラミン:鎮痒
これらのトリプル効果で髪と頭皮に働きかけていきます。
★サプリは小さめ粒で飲みやすかったです。1日2粒。最終日なぜか3粒余ったミラクル(どこかにひと粒落ちているはず)
★本体です!育毛剤には見えないので、しれっと洗面台に置いても大丈夫。
★フタを取ってみました。本体は持ちやすい形状で使いやすかったですよ。
それでは使ってみましょう!
ルルシアルフレ 体験レビュー!
初育毛剤なので、液体の形状がまったく想像できていませんでした。少し粘度があるんだろうなー程度にしか思っておらず勢いよくさかさまにして塗布。
垂れてきた。
さらっさらの液体!!なるほど!と意味もなく納得しました。
最近使っている化粧水も年齢肌ゆえか、それなりにとろりとしたテクスチャーだったりするので完全に油断していました。
テクスチャー:はっきり言って水レベル。
ただ、このテクスチャーなので、なじませるのは楽でしたし「頭皮に何かつけてる感」はありませんでした。
そして、ちょっと頭を後ろに倒してから塗ることを覚えました。
朝の塗布が難易度が高い
夜はまだ髪が濡れているのでやりやすいのですが、問題は朝。
基本朝晩やってこそ効果が発揮できるものと思っているので、洗顔ついでに頑張ってみました。
寝ぼけているので余計垂れる。
正直、これは慣れかなと思います。そして朝はマッサージはほぼパスしました、すみません・・
推奨使用量:2mlの量がわからない
まさかのミリリットル表記。正直、これだけ見ると適正量がわかりません。
ただ、マッサージの説明に、以下が書いてあります。ちょっと引用しますね。
頭皮に直接ノズルを当て
・頭頂部に3ライン
・後頭部に3ライン
線を引くように容器を押しながら塗布します。
とりあえず、3×2ラインの計6ラインを引けばよい!ということにして、2mlについては忘れることにしました。
塗布した後のマッサージは、我流が入りつつも気持が良い
塗布した後は指でなじませた後、ガイド通りにマッサージをします。回数も書いてあるのでなかなか親切。
マッサージ、お風呂あがりは気持ちがよくて、回数を若干無視して夜は毎日続けました。
頭皮が柔らかくなってきた実感も出てきましたし。
それに、顔と頭皮はつながっていると言いますよね。ええ、別目的(頬のたるみ対策)もあって、気合が入りましたよ。
本当は朝もした方がよいのはわかっているのですが、朝はもう本当に弱くてすみません(誰に謝っているんだ※2回目)。
1か月使ってみた実感
そんなこんなで1か月のルルシアルフレチャレンジが終了しました。
わたし個人の実感とはなりますが、ポイントに沿ってレビューしてみます!
刺激などはあったのか、初めてでも問題なく使えたか
刺激などについては、わたしは何かを感じることはなかったです。
ルルシアについては、肌にやさしい13の無添加をうたっています。そのせいもあるかもしれませんね。
匂いも特に感じていません。頭皮につけても独特の香り・・などはありませんでしたよ。
初めての育毛剤ということもあり、また、テクスチャーがほぼ水であったため、顔にかかってしまったりと最初は戸惑いました。
ですが、1週間もすると慣れて平気になりました。
容器が持ちやすい形をしていて、滑ったり手が疲れたりということもありません。このあたり、気が効いてるなと思いました。
1か月の実感は?
一番気になるところかもしれませんね。
最初に断っておくと、わたしは今現在薄毛には悩んではいません。ただ、将来の姿(=母)を見て戦々恐々としており、そろそろ対策を考えているところです。
個人的な実感は以下です。
- 丹念なマッサージ効果もあり、頭皮が柔らかくなってきた
- だんだん抜け毛が減ってきた気がする
- ドライヤー後、おでこの産毛がふんわり立ち上がるように
頭皮については、以前より動きがよくなってきた実感はあります!ここが柔らかいのは大事なこと。
マッサージはこれからも継続していこうと思います。
朝、毎日モップ掛けをしているのですが、抜け毛回収の量が減ったように見られます。
長い髪をひっつめていたら、おでこの一部が気になったので、せっせと塗布していたのですが、ドライヤー後に産毛が元気にふんわりしてきました。
気のせい・またはドライヤーのせいの可能性も高いですが、ここまで立ち上がってたっけ?と思ったので、実感に入れておきますね。
サプリの使用感は?
サプリは小粒で飲みやすいものでした。1日2錠で良いので、食事の前にぱぱっと飲んで終わりです。1か月飲んでみて、特に何か変わったことが起きたかといわれれると、ありません。
あくまでも大切なのは毎日の食生活。サプリはあくまでも補助的立ち位置なので、上手に摂っていきたいですね。
まとめ
「ルルシアルフレ」1か月体験レビュー、いかがでしたでしょうか。
マッサージと併用しているせいか、頭皮が柔らかさを実感できたのは収穫でした。続けていけば、10年20年後が違ってくるのだろうな、と思います。
前にも書きましたが、スキンケアにしてもヘアケア・育毛にしても、筋トレみたいなもの。
直ぐには結果は出ませんが、気付いたら変化を感じていた・・というものではないでしょうか。
更年期世代なので、これからバランスがゆらいで髪にも影響が出始めるころ。
10年先を見据えて、気になる方は今からケアをはじめても、遅いということはないと思います。
普段の食生活や運動に加えて、ルルシアを試してみてはいかがでしょうか?
2019年4月30日時まで、初回980円と大変お得になっています(通常90%OFF)。しかも90日間返金保証つきなので、3カ月の回数お約束はあるものの、お試しハードルは低いかなという印象です。キャンペーン期間中ならハードルはさらに下がりますね。
とりあえずは、自分のタイプをこっそり診断してみては?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。