
アラフォー入り口あたりからめっきり呼ばれることが少なくなった結婚式。むしろお葬式の参列の方が徐々に増えてくる悲しいお年頃になりました・・。
と、思っていたら、案外40代でも結婚式に呼ばれる機会はそれなりにあるもの。おめでたい席は嬉しいものです。嬉しいけど、着る服どうしようと招待状を片手に迷っちゃいますね。
40代らしくシックにエレガントに決めたいフォーマルドレス。
どんな服装なら痛くない?マナー的にも問題ない?選び方とおすすめをご紹介します!
40代アラフォー以上 フォーマルドレスの選び方&おすすめをご紹介
ポイント1:黒以外の落ち着いたカラーを選ぶ
黒のワンピースに落ち着きがちな結婚式ですが、そこはハレの日。華やかに決めたいものですね。アラフォー以上は落ち着いたカラーで、洗練されたデザインのものを選ぶと大人のエレガントさが増して、若い子とは違った雰囲気になりますよ。
ドロワット・ロートレアモン レースレイヤードワンピース
取り外しできるレーストップスをドッキングしたワンピース。光沢感がきれいなドレープサテン素材を使用しているので、お呼ばれシーンでも違和感なく活躍してくれます。高級感のある繊細なレースを使用し、女っぽく上品なデザインに仕上がっています。
カラー展開はピンクとネイビー、グリーン。ネイビーやグリーンで小物にシャンパンゴールドやシルバーなどを合わせるとシックかつ華やかに決まります。
ポイント2:首元はシンプルに、本物のアクセサリーで品良くまとめる
ビジューがついたドレスもありますが、40代以上の場合、顔とのミスマッチが生じてどうしても安っぽく見えてしまいます。
大人の女性はシンプル&本物を身に着けた方が安っぽくなりません。
シンプルなワンピースに、本物のパールやゴールドのアクセサリーで品良くまとめると良いでしょう。
自由区 ブロッキング ワンピース
夏の華やかな一枚着シフトドレスです。前から見るとシンプルな1枚のワンピースですが、袖口や後ろ身頃にはシアー感をプラスし、デザイン性高く仕上がっています。シンプルだけど適度に華やかなので、結婚式以外のお呼ばれシーンでも違和感なく、マルチユースも期待できそう。
素材光沢感の美しいサテンジャージー素材なので、着心地も抜群です。

ポイント3:レースものはプチプラは避けて
レースものはプチプラでもお値段以上に見える便利素材。
また着ている人の雰囲気を上品にしてくれるため、お呼ばれ服にはもってこいのアイテムだと思います。だからこそ気をつけたいのがディテール。40代アラフォー以上の我々が、プチプラで挑むと・・・袖の部分のほつれや裏地の仕上がり具合など、アラが必要以上に目だってしまうので要注意!!!です。レースものは、普段使いの服でもプチプラはなるべく避けた方がよさそうです。
アーバンリサーチロッソ ドットチュール×パネルレースドレス
チュールの透け感と贅沢にレース使いされたマキシ丈のスカートが、程よく大人の洗練された雰囲気を演出してくれます。
露出も控えめなので、お呼ばれシーンにぴったりです。
カラー展開も豊富ですが、シックにいきたければ鉄板のネイビーを。
なるべくハッキリした色を選ぶと肌のくすみもカバーできるのでおすすめ。
靴や小物に淡い色を持って来てメリハリをつけましょう。
ポイント4:ジャスト膝丈以上&二の腕は隠し露出を控える
フォーマルドレスは基本ワンピースが多いですが、アラフォー以上のミニ丈は、たとえ美脚でも痛くなりがち。
また、ノースリーブ&ボレロやショールの組み合わせも多いですが、特にショールは食事の際に邪魔になるので取ることになりますよね。
何かと二の腕が気になるアラフォー以上はできるだけこのエリアの露出は控えめにいきましょう。また、マナーの面でも露出面積は狭めた方が間違いが少ないです。
カリテ ラッフルカラーワンピース
上質カットソーのエレガントワンピース。大きめのラッフルでドレッシーな雰囲気がフォーマルシーンにぴったりです。
カットソー生地のワンピースですが、ブラウスのような上質感とエレガントなデザインがポイント。
襟元のラッフルが気になる二の腕をカバーしてくれます。また、ウエストマークとIラインシルエットの縦長効果でスタイルアップ効果も期待できます!
ポイント5:可愛いテイストはスポット重視で
アラフォー超えても可愛いものが好き!な女性は多いと思います。とはいえ、全身フリルのAラインワンピースだとかなり痛くなってしまう可能性大。
というわけで、どうしても可愛いをはずせない!という方には、「落ち着いた可愛さ」を求めてみてはいかがでしょう。
可愛いらしい部分を、全体デザインでなくスポットのデザインやパーツで表現したものを選べば痛くなりません。
LagunaMoon (ラグナムーン) LADYラッフルリボンタイトドレス
ウエストリボンディティールからスカートのラップ部分に施されたラッフルデザインがフェミニンな印象のタイトドレス。
全体の雰囲気が引き締まったドレスですので、レースやウエストリボンが施されていても、痛くなりません。
羽織いらずのレース袖付きデザインなので、結婚式のお呼ばれやお食事会などフォーマルなシーンにオススメの1着です。
まとめ
いかがでしたか?結婚式などのハレの場では、大人の常識や品性が試される場でもあります。40代になると、マナー違反だとしても誰も注意をしてくれなくなりますから・・。
また、ファッションとしては、大人のエレガンスをこれでもか、と発揮できる場でもあります。洗練されたフォーマルドレスで、品よくハレの日を楽しみましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。