
40代以上は肌や見た目の変化が大きく出てくる年代。ニキビに悩むことはなくなったけれど、それ以上の悩みが多くなってきます。
だいたいアラフォーくらいから、「これまでのスキンケア」では片手落ち感が出てくるのではないでしょうか。
肌の年齢サインは、これまで通りでいるとますます目立ってきてしまいます。というわけなので、40代からは、スキンケアを年齢に見合ったものに変えていく必要が出てきます。
アラフォー以上のスキンケアといえば、プラセンタやヒト幹細胞培養液、3GF(EGF、FGF、IGF)が配合されていることが多いですよね。
それぞれ単体で見ても、年齢を重ねた肌を元気にしてくれそうなものばかり。
「RE(アール・イー)プラセンタ」は、これら3つの成分が全て配合されたなんとも贅沢な美容液。
次世代型系スキンケアに含まれている成分が勢ぞろい・・となると、俄然興味がわいてきませんか?くわしく見ていきましょう。
目次
「REプラセンタ」の「RE」は、再生因子からのネーミング
美容液の内容の前に、REプラセンタの「RE(アール・イー)」について簡単に説明します。
これはヘアローションや葉酸サプリで有名なビーボの新しいブランド。
REは「再生」や「生まれ変わる」といった意味ですが、これは”再生因子”からのネーミングだそうです。
年齢を重ねることに不安が多い40代以上に向け、毎日を前向きを持って生活して欲しいという気持ちが込められています。
肌は、きちんとケアをしてあげれば応えてくれます。手触りや透明感など、少しでもよくなった部分に目を向ければ、自分の肌にもどんどん自信が持て、気持ちも前向きになってきますよね。
「馬プラセンタ」「ヒト幹細胞培養液」「3GF」配合の贅沢美容液

「REプラセンタ」には、北海道産馬プラセンタ、ヒト幹細胞培養液、3GFの3つの保湿成分が配合されています。
馬プラセンタ
国産サラブレッド由来の胎盤が原材料で、希少価値の高い北海道産100%というこだわりよう。
サラブレッドということなので、獣舎を含めた管理はかなり厳重なことは想像がつくはず。
- 出産後の胎盤:1頭1頭専属の獣医師の立ち合いのもとで、安全かつ衛生的に急速冷凍
- 獣舎の管理体制:1頭1頭専属の獣舎で飼育、ストレスがかからないよう管理
- 獣舎の管理:餌は土から徹底管理、月イチの採血で健康チェック、ホルモン剤などの投与はなし
・・ざっくり挙げただけでも、厳重に管理され大切に育てられていることがわかると思います。
ヒト幹細胞培養液
ここ最近、注目度も上がってきているヒト幹細胞培養液。
どんなに綺麗にメイクをしても土台の肌がいまいちだと、メイクの仕上がりも満足感が薄れてしまいますよね。
ヒト幹細胞培養液は、肌の土台からのケアを可能にしてくれるもの。
REプラセンタに配合されているヒト幹細胞培養液は、歯髄幹細胞から発現した上澄み液(複合たんぱく質)で、幹細胞そのものは含まれていません。
ただ、この上澄み液に含まれている成分は、わかっているだけで79種類。他の成分とともに、肌をしっとり整えてくれる作用があります。
わたしも今、ヒト幹細胞培養液配合の化粧水を使っています。使い続けていくうちに肌がもっちりしてくる実感があり手放せないのですが、問題は価格。やはり原材料費が高いため、どうしてもお高くなってしまうのがネックになります。
REプラセンタはなんと、特別な製法技術により、配合量と配合成分が、培養回数に関係なくほぼ同じ内容での再現を可能にしています。
簡単に言うと、何度培養しても、ほぼ同じ内容で再現できる製法技術を採用している、ということ。
そのため、低価格で提供が可能になりました!!これは大きいです!
また、5年間エステサロンの業務用として使われていた成分を一般用に使用しています。つまり、エステ品質の成分が配合されているもの、とも言い換えられます。
3GF(EGF、FGF、IGF)

EGF、FGF、IGFという主な成長因子(グロースファクター)を配合。これらは、肌のツヤ、潤いをケアするたんぱく質です。
この3つは生まれたときから持っているものですが、赤ちゃんのときをピークに35歳ごろから急激に減っていきます。
3GFの簡単な説明は以下。
- EGF(上皮成長因子):主に表皮に働きかけ、ターンオーバーにも関わる因子
- FGF(線維芽細胞増殖因子):主に真皮に働きかける因子
- IGF(インシュリン様成長因子):損傷を受けた細胞の再生を助ける働きがある
化粧品に配合される場合は、「ヒトオリゴペプチド-(数字)」という名称で入っていることが多いです。
13の無添加
REプラセンタは、肌のことを徹底して考え「13の無添加」を実現しています。
香料、着色料、界面活性剤、パラベン、エタノール、抗酸化剤、紫外線吸収剤、防腐剤、キレート剤、アミン系化合物、シリコン、鉱物油、ラノリン
REプラセンタの使い方は?
化粧水のあと、美容液やクリームの前に使います!
- 洗顔後、化粧水で肌を調えた後、スポイトで3滴程度なじませます
- 顔全体を包み込むようになじませ、ハンドプレス
- 目元や口周りなど、気になる部分は重ね付けすると効果アップ
- ※REプラセンタマスクでパック、10~15分ほどおきます
- その後、美容液などで蓋をします
※REプラセンタマスクは、初回限定で毎月200名限定でプレゼント。REプラセンタが19mlも配合されています!(なくなり次第終了)
公式サイト 定期コースなら初回77% OFFで1,980円!

馬プラセンタ、ヒト幹細胞培養液、3GFが配合された贅沢美容液「REプラセンタ」。
1本30mlで30日分使えます。購入は公式サイトで可能です。
やはり少々お高いイメージがあります。が、定期コースであれば、初回77%OFF&毎月限定でプレゼントがあるのです!
- 毎月200名様に「REプラセンタ美容液マスク」プレゼント
- 送料無料で毎回お届け
- 初回77% OFF 1,980円(税抜)
- 2回目以降42% OFF 4,980円(税抜)
※定期コースは最低5回までの回数お約束があります。
※6回目以降は4,480円(税抜)とさらに割引になります。
規定量を守って毎日使ってこそ、肌の実感がでてくるものです。贅沢成分が入っているにも関わらず低価格を実現していますので、継続しやすいのではないでしょうか。詳しくは以下バナーより公式サイトをご確認くださいね。
まとめ
贅沢成分配合の美容液「REプラセンタ」、いかがでしたでしょうか。
どのケア製品も同じですが、規定量を守って日々ケアをしていくことが大切になります。特にヒト幹細胞培養液が入っているものは、全体的に価格が上がってしまい、どうしてもちびちび使ってしまいがち。
REプラセンタなら、低価格を実現していますので、日々のケアに取り入れやすそうです。
日々のケアアイテムに、まずは1本加えてみてはいかがでしょうか。年齢を重ねても、元気な肌で生き生きとしたいなら、トライしてみる価値はありそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。