
次世代型DDクリーム「Shirony(シロニー)」。
高分子の保護膜を作り肌を守りつつ、美容成分を時間をかけて角質層の奥へと浸透させ、肌をうるおわせていくというもの。医薬部外品なので、美白※の働きも期待できます。もちろん、当ブログでもご紹介しています。※美白=メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

高分子保護膜で、水分を逃さずしっかり保湿もしてくれます。肌トラブルの原因の一つに乾燥はよく挙げられていますよね。なので、保湿力があるというのはポイントが高いものとなっています。
DDクリーム自体を使ったことがありませんし、どのようななものなのかが気になっていました。実際に試す機会があり、使って2週間ほど経過しましたので使用感を中心にレビューしたいと思います!
レビューのポイントは以下の通り。
POINT
- シロニーの使用感は?
- 顔につけてみた実感は?
また、わたしの肌の状態は以下です。
- Tゾーン:油分たっぷり、Uゾーン:かさかさの典型的なインナードライ
- 冬になると口周りが自動的に粉を吹く
- シミ、ほうれい線含むたるみ、毛穴が悩みのほぼフルコース
それでは見ていきましょう!
次世代DDクリーム「Shirony」についてはコチラ
Shirony(シロニー)の使用感は?
シロニーです。とてもシンプルな、軽いプラスチックの容器です。使い終わった後のごみ出しが楽ですね。
中身。ぷるぷるした、ジェル状美容液です。容器にたっぷり目に入っています。
見た目通り、ぷるぷるのテクスチャーです。香りは特に感じません。
腕につけてみました。すっと肌になじむ感じでとても伸びが良いです。
しばらくすると少しぺたぺたしてきますが、ハンドプレスをしていくうちにさらっとしてきました。
膜が張ったもわっとした感覚もなく気持ちが良いです。つけた後の肌は、もちっとした感覚がありました。
顔につけてみた使用感は?
顔につけてみた使用感について、簡単にレビューしたいと思います!
一見オールインワンに見えるシロニーでですが、公式サイトによると、使い方は「洗顔後、化粧水の後に」とあります。
というわけで、洗顔→化粧水→シロニー の簡単ステップでお手入れ。ちなみに使っている化粧水はコレです。
化粧水の後、パール大程度を顔に塗りました。伸びが良く、すっとなじみます。
使用感はかなり良く、肌なじみも申し分ありません。
少しぺたぺたしてきますが、ハンドプレスをするとさらっとしてきます。粉が吹く口周りは二度づけしています。
また、手触りはかなり良いです!もちもちすべすべしていて、何度も触ってしまうくらいです。
ファンデーションのノリが良くなりそうな手触りでした。すっとよくなじむジェルが、肌を落ち着かせてくれるような印象があります。
使い続けていけば、元気がなくどんよりした顔色を、明るく導いてくれそうな予感がするものでした。
また、VCエチル(ビタミンC誘導体)が入っているので少し躊躇したところもあったのですが、刺激は少なかったです。
化粧水で先に肌をうるおわせたのが良かったのかも、と思います。
まとめ
次世代DDクリーム「Shirony(シロニー)」体験レポート、いかがでしたでしょうか。
容器は小さいのですが、伸びが良いので1回分はさほど量は多くありません。1か月しっかり持つと思いますよ。
もし、気になるようであれば、以下バナーよりまずは公式サイトをご確認ください。Amazon Payも使えますので、アカウントがあれば入力の手間も省けます。
季節の変わり目は何かと不調に陥り勝ち。肌も調子が悪くなる人多いのではないでしょうか。
肌なじみのやさしいジェルが、ひんやり気持ちよく肌をすっと落ち着かせてくれます。
また、紫外線も強くなってきます。シロニーは、医薬部外品でメラニン生成を抑えシミやそばかすを防ぐ働きもあります。新しい季節に向けて、次世代DDクリームを試してみてはいかがですか?
次世代DDクリーム「Shirony」についてはコチラ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。