
綺麗な髪をキープするには頭皮の年齢に合わせたケア、いわゆる「エイジングケア」がとても大事です。
最近は、頭皮ケアもできるドライヤーが多く発売されるようになりましたね。
美容家電を手がけるヤーマンから発売されている、日本初・頭皮改善ドライヤー「ヤーマン スカルプドライヤー」をご存知でしょうか。
遠赤外線と美容音波振動を搭載したドライヤーで、ダメージなく髪を乾かすだけではなく、「自宅でヘッドスパ」も可能な多機能ドライヤーなのです!
40代の今からの頭皮ケアは、未来の髪事情に明白な違いを生みます。そういう意味ではこのドライヤーはかなり興味深いものではないでしょうか。
詳しく見ていきましょう!
目次
ヤーマン スカルプドライヤーは頭皮に直接アプローチするドライヤー
遠赤外線と美容音波振動を搭載「頭皮改善スカルプドライヤー」
素朴な疑問ですが、ドライヤーでどうやって頭皮改善を行っていくのでしょうか?
それは、ヤーマンスカルプドライヤーに搭載している遠赤外線がキーとなります。
この遠赤外線によって、頭皮をじんわりと暖めていきます。暖まると血のめぐりがよくなりますよね。また、毎分約3,700回の美容音波振動が頭皮を優しく刺激。冷えると固くなりがちな頭皮に弾力をもたらしていきます。
さらに、頭皮と顔の皮膚は1枚で繋がっているという考えのもと、スカルプケアで頭皮を引き上げるようにマッサージをすることで、リフトアップも狙える画期的なドライヤーです。
これは、アラフォー以上の我々にとって興味津々なドライヤーと言えますね!
低温風で髪を熱ダメージから守る
一般的なドライヤーは、100~120度という高温で髪を乾かすため、熱による髪の毛のダメージが出てしまいます。乾かしすぎによる「過乾燥」の状態で、キューティクルが乱れてしまうのです。
スカルプドライヤーは、60度という低温風で乾かすため、髪の熱ダメージを最小限にとどめてくれます。
低温で乾く理由は?
遠赤外線は光線の一種で、髪の水分に吸収されると熱に変わります。この特性を利用し、スカルプドライヤーは低温風でも髪を内側からしっかり乾かすことが可能になります。
低温風しっかり乾かし、仕上がりはしっとり艶やかです。
低温風なので夏でも安心
夏場はドライヤーをかけると汗だくになる→汗だくは嫌だから適当に乾かす→髪と頭皮によくない という連鎖が生まれがち。
これが断ち切れる上、夏の紫外線で疲れた髪も、しっとりしてくるなら言うことありませんよね。
ヤーマン スカルプドライヤーの使い方
色々な機能が搭載されたスカルプドライヤーですが、使い方が超絶面倒なのでは・・・と思われる方も多いと思います。いくら優秀なものでも、使い方が面倒だったらいつしか使わなくなってしまいますしね・・・。
スカルプドライヤーは、以下の3つのモードでケアすることが可能となっています。
1.ドライモード
シャンプー→タオルドライをした後、上から10cm程度の距離で使用してください。
ドライヤー本体は振らず、髪全体に風を当てるように動かすと熱が分散せず、効率よく乾かすことができます。
セット用のノズルを付けることで、髪の広がりを押さえながらブローすることができます。
2.スカルプHモード
頭皮をもみ流しながら根元に残った水分を乾かします。
お好きなスカルプヘッドを装着し、生え際から頭頂部に向け少しずつ動かし振動を感じてください。
また、根本を立ち上げるように動かせば、ボリューム感のあるスタイリングができます。
3.スカルプCモード
スタイリングの仕上げです。
コームヘッドに付け替え、スカルプCモードで振動を与えてください。スタイリングの仕上げに冷風を当てることでくせづけをキープさせることができます。
ドライモードでざっくり髪を乾かし、スカルプHモードで頭皮をもみ流しつつ根本に残った水分を乾かし、最後にスカルプCモードでスタイリングの仕上げをする流れですね。
ちょっと面倒に思える場合は、まずはドライ→頭皮マッサージのところからスタートすると良いかもしれません!
ヤーマン スカルプドライヤーの口コミ、効果は?
実際にスカルプドライヤーを使っている方たちの口コミを集めてみました。
※口コミは、意味内容を変えず、文章表現を変えて掲載しています。
・髪を乾かすだけではなく、頭皮ケアもできて良いです!髪もサラサラになりました。乾かした後も頭がスッキリするので疲れが取れた気分になります。
・乾かすパワーが心配でしたが、充分なパワーがあり満足です。頭皮マッサージ機能がとにかく気持ち良いです。育毛剤の浸透力も上がるみたいですので、毛髪が気になる男性にもオススメです。
・今までのドライヤーより圧倒的に髪に優しく、髪の手触りが明らかに違ってきています。寝起きでも指どおりが良いです。
・スカルプマッサージに癒されてます。細い櫛のほうで夜マッサージをしておくと、朝、前髪の変な癖が直っていて、セットしやすいです。
鼻風邪をひいたとひき、襟足から耳の回りをマッサージをしたらとても気持ちがよく、鼻通りも良くなった気がします。
・音が思ったより静かです。甲高くなく落ち着いた低音です。こたつのように、内部がモワッとオレンジになり優しい風が吹きます。
艶の出にくい髪なのですが、以前のドライヤーより断然艶々に仕上がり、まとまりがよくなるのでびっくりしました。マッサージヘッドも「大」の方はよく使い、首、肩の方まで当てています。
・低温の温かい風で乾かすため、髪がしっとりするように感じます。マッサージは細い櫛のアタッチメントでは痛かったです。長く使うには重く感じました。
低温なので乾かした後は髪がしっとりするという口コミが多いですね。パワー不足の心配もなさそうです。また、大きい方のアタッチメントで頭だけではなく、首や耳の後ろもマッサージしている方も。遠赤外線なので、肩こりにもよさそうですね。凝りは顔の弛みにも繋がるとも言われていますので、是非活用していきたいですね!
公式サイトならドライヤーとトリートメントがセットでお得
ヤーマン スカルプドライヤーはAmazonや楽天で購入ができます。
定価はそれぞれ以下になります。
- スカルプドライヤー パールホワイト:本体価格18,000円
- スカルプドライヤー ロゼ:本体価格20,000円(マイナスイオン搭載)
※価格は、それぞれの出店者により異なる可能性があります。
まとめ
頭皮環境を改善する、遠赤外線を搭載したヤーマン スカルプドライヤー。いかがでしたでしょうか。
ドライヤーではなくて、もはや美容機器・・と思っていたら、ヤーマンは美容機器のパイオニアメーカーでしたね。
- 頭皮の乾燥が気になる方・頭皮環境を改善されたい方
- ドライヤーの熱風から髪を守りたい方
- シャンプーだけではなく、ドライヤーでもヘアケアをしたい方
- 自宅で本格的なスカルプマッサージを試してみたい方
上記の効果を期待されている方に是非オススメしたいドライヤーです。
スカルプドライヤー自体に発毛・育毛の効果はありません。ですが、頭皮環境が改善されるため育毛剤の角質層への浸透具合も大分変わってくるのではないでしょうか。
頭皮・髪のケアを今からはじめれば、将来の髪に大きな違いがでてきますよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。